RECOMMENDED POSTS

通信制高校「北海道芸術高等学校」との出会い

“通信制高校”と聞くとみなさんはどんなイメージを持つだろうか? 通信制高校「北海道芸術高等学校」通称“北芸”の名前を私が知ったのは、今からちょうど20年くらい前のこと。 北海道で高校の資格が取れる学校の特区ができるということで、その特区を活用して、北海道芸術高等学校が設立されたばかりの時だった。 その話を人づてに聞いた私は、単に高卒の資格を欲しい人が通信制で簡単に資格を取得する仕組みで、日本の過疎…

北芸の発表会“アートコレクション”を体感

北海道芸術高等学校(通称“北芸”)では、全国に6校あるサテライトキャンパスごとに、アートコレクションといういわゆる生徒の発表会を毎年行っている。 生徒・保護者・これから受験を考えている方・生徒の母校の先生など、幅広い方が生徒の様子を見に来られる発表会である。2,000人ほど収容できるホールが、毎年満員になる人気のイベントだ。 その発表会の成果を見れば、北芸の生徒たちが本校何を学んできたのか一目瞭然…

パンフレット写真に隠された意味

北海道芸術高等学校に興味が湧いた私は、各校に資料請求をしてみた。 すぐに送られてきたパンフレットをパラパラと見た時、表紙の写真がとても印象に残った。ポーズを取った生徒たち。自信を持った前向きな表情に見受けられる。 また、裏表紙には、学校の経営者たちの集合写真が掲載されていた。足を組んでる方もいて、それが少し気になったが、パンフレットをひと通り読み終えた。 後日、職員の方に聞いたのだが、表紙と裏表紙…

NEW POSTS

福岡で高校からeスポーツを学ぶのにおすすめの通信制高校とは?進路や授業内容を徹底解説!

高校のeスポーツコースにはどんな人が入学している?プロゲーマーを目指す人以外も入れる? ゲームが好き、ゲーム業界に興味があれば入学できる プロゲーマーを目指す人はもちろん、進路や将来は明確に決まっていないけれどゲームが好きな人や、eスポーツやゲーム業界に興味がある人が集まっているのがeスポーツコースのある通信制高校です。実際にゲームばかりして中学校の勉強がついていけなくなり、将来は不安だけれど今が…

VIEW MORE

高校で毎日ダンスが学べる!愛知県のダンスコースのある高校を徹底解説!

高校からダンサーを目指すならダンスコースのある高校がおすすめ ダンススクールでは触れないような様々なジャンルのダンスを学べる ダンスコースのある高校なら、特定のダンススクールやダンススタジオでは触れないような様々なジャンルのダンスを学ぶことができます。自分の興味あるジャンルだけを習うのではなく幅広いジャンルを網羅することで、ダンスへの理解を深めたり自分の得意分野を発見できたりします。全てのジャンル…

VIEW MORE

東京で声優コース/声優科のある通信制高校なら「北海道芸術高等学校 東京池袋キャンパス」

声優になるには?高校選びのポイントは? 声優になるには技術を学びオーディションを受けるのが一般的 声優やアイドル、タレントになるには、オーディションを受けて事務所に所属が決まるという流れが多いです。自力でオーディションを受けることもできますが、独学で合格するのは簡単ではありません。専門学校や養成所に通って発声や演技の技術を身に付け、オーディションを受けるのが一般的です。 人よりも早くスタートを切り…

VIEW MORE

不登校でも高校に行ける!東京でイラスト・漫画を学んで成長できるおすすめ通信制高校

通信制高校とは?不登校でも進学できる?体力や学力に不安があっても大丈夫? 通信制高校とは 通信制高校はオンラインによる教育を行うため、登校回数、授業時間などが全日制高校とは異なります。通信制では週何回通うかを自分で選択できたり、年1回のスクーリングという合宿に参加したりと、学び方は学校によってそれぞれです。通信制高校の多くは「単位制」を採用。全日制高校の学年制と異なり、3年間で卒業に必要な単位を修…

VIEW MORE

プロ仕様の環境で学べる!施設・設備紹介(東北芸術高等専修学校編)生徒の口コミ・評判も!

今回紹介するのは、設備・施設をリニューアルした東北芸術高等専修学校(通称:東芸)の仙台キャンパス(B1F〜6F)。高校生のうちから芸術に関して専門的に学べる通信制高校「芸高グループ」では、卒業後の進学のみならず就職も視野に入れ、プロ仕様の環境を用意。どのような学びの場で、知識や技術を伸ばしているのか覗いてみよう。実際の生徒たちの口コミ・評判など、生の声もお届けします! マンガ・イラスト&美術作画室…

VIEW MORE

声優コースではどんなことが学べるの?授業について教えて!(愛知芸術高等専修学校編) オーディションや進路についても聞いてみた

今回は、愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)の声優コースの授業内容や、大会・オーディションなど、愛芸在学中にどんなことに挑戦できるか聞いてみた。教えてくれるのは、以前のインタビューで 「声優魂」第1回北海道大会で準グランプリ受賞の報告をしてくれた、3年生のSさん。( >前回の記事はこちら ) なんと昨年11月の 「声優魂」には、北海道大会ではなく、本戦の第13回国際声優コンテスト「声優魂」決勝大会に…

VIEW MORE