声優 記事一覧

声優コースではどんなことが学べるの?授業について教えて!(愛知芸術高等専修学校編) オーディションや進路についても聞いてみた

今回は、愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)の声優コースの授業内容や、大会・オーディションなど、愛芸在学中にどんなことに挑戦できるか聞いてみた。教えてくれるのは、以前のインタビューで 「声優魂」第1回北海道大会で準グランプリ受賞の報告をしてくれた、3年生のSさん。( >前回の記事はこちら ) なんと昨年11月の 「声優魂」には、北海道大会ではなく、本戦の第13回国際声優コンテスト「声優魂」決勝大会に…

VIEW MORE

プロ仕様の環境で学べる!施設・設備紹介(横浜芸術高等専修学校編)生徒の口コミ・評判も!

今回は横浜芸術高等専修学校(通称:横芸)の横浜キャンパス(1F〜3F)の施設・設備を紹介していきたい。高校生のうちから芸術に関して専門的に学べる芸高グループでは、卒業後の進学のみならず就職も視野に入れ、プロ仕様の専門施設・設備を完備。芸術コースごとに全く異なり、非常に実践的な環境となっている。どのような学びの場で、知識や技術を伸ばしているのか覗いてみよう。実際の生徒たちの口コミ・評判など、生の声も…

VIEW MORE

プロ仕様の環境で学べる!施設・設備紹介(北海道芸術高等学校 札幌キャンパス編)生徒の口コミ・評判も!

芸術コースごとに様々な専門施設・設備を完備している北海道芸術高等学校(通称:北芸)の札幌キャンパス(1F〜8F)。高校生のうちから芸術に関して専門的に学べる芸高グループでは、卒業後の進学のみならず就職も視野に入れ、プロ仕様の環境を用意。どのような学びの場で、知識や技術を伸ばしているのか覗いてみよう。実際の生徒たちの口コミ・評判など、生の声もお届けします! マンガ・イラストスタジオ 6Fに位置し、マ…

VIEW MORE

【卒業生インタビュー:Aさん vol.1】卒業後に『初音ミク』のイラストコンテストなどを企画し、母校に持ち込んだスーパー先輩!どんな高校生だったのか!?

北海道芸術高等学校(通称:北芸)の札幌サテライトキャンパスで声優コースを専攻していたAさん。卒業後は声優の枠にとらわれず、常に自分がやりたいことに向き合い、活躍の場を広げ続けている。 2017年3月に北芸を卒業後、同年4月には上京し芸能プロダクションに所属。芸能業界で様々な経験を積んだ後、地元の札幌に戻る。2020年には『初音ミク』を生んだクリプトン・フューチャー・メディアに就職し、イラストレータ…

VIEW MORE

プロ仕様の環境で学べる!施設・設備紹介(福岡芸術高等学校編)生徒の口コミ・評判も!

様々な専門施設・設備を完備している福岡芸術高等学校(通称:福芸)のキャンパスは、本館1F〜5F、別館で構成されている。高校生のうちから芸術に関して専門的に学べる芸高グループでは、卒業後の進学のみならず就職も視野に入れ、プロ仕様の環境を用意。どのような学びの場で、知識や技術を伸ばしているのか覗いてみよう。実際の生徒たちの口コミ・評判など、生の声もお届けします! マンガ・イラスト実習室 別館にあるマン…

VIEW MORE

プロ仕様の環境で学べる!施設・設備紹介(北海道芸術高等学校 東京池袋キャンパス編)生徒の口コミ・評判も!

今回は北海道芸術高等学校(通称:北芸)の東京池袋サテライトキャンパス(B1〜7F)の施設・設備を紹介していきたい。高校生のうちから芸術に関して専門的に学べる芸高グループでは、卒業後の進学のみならず就職も視野に入れ、プロ仕様の環境を用意している。どのような学びの場で、知識や技術を伸ばしているのか覗いてみよう。実際の生徒たちの口コミ・評判など、生の声もお届けします! デッサン教室 4Fに位置し、マンガ…

VIEW MORE

【卒業生インタビュー:Mさん】演劇部で3年間主役を務め、今は東京の声優養成所に通ってアイドル声優を目指しています

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)の声優コースを卒業し、現在は東京の声優養成所に通っているMさん。駆け出しの声優卵として奮闘中のMさんに今後の夢などお話を伺ってきた。 Q. まずは愛芸に入学した経緯を教えてください。 もともとダンスをやっていました、舞台で表現することが好きで。最初はダンスの先生になりたいと思っていたのですが、果たして本当に自分がやりたいことなのかと深く考える時がありました。そんな…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Hさん】毎日トレーニング!表現力・演技力で勝負できる声優へ

北海道芸術高等学校(通称:北芸)の東京池袋サテライトキャンパスで声優コースを専攻している3年生のHさん。声優の夢を追い日々トレーニングに励んでいるHさんにお話を伺ってみた。 Q. まずは声優を目指し北芸を選んだ理由を教えてください。 声優に興味を持ったきっかけは、小学5年生の時に見た漫画『東京喰種トーキョーグール』のアニメでした。大好きなアニメなのですが、その主人公がいつもは平凡な子なのにストーリ…

VIEW MORE

【職員インタビュー:I先生】不登校だった子も好きなことを見つけて励める場所。がんばっている生徒を応援したい!

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)で国語と声優コースの担任を受け持つI先生。愛知県警に勤務するなど異色の経歴を持つI先生に、愛芸に入職した理由などを伺ってきた。 Q. まずは愛芸に入職した経緯を教えてください。 はい、まずは大学で犯罪心理学を学びました。その流れといいますか、愛知県警に勤務し、少年補導に努めてきました。関わってきたのは、学校をサボる子、タバコを吸う子、祭りで騒ぐ子など。学校が嫌いで…

VIEW MORE

【在校生インタビュー:Sさん】目指すのは、何年も何十年も活躍できる息の長い声優です!

愛知芸術高等専修学校(通称:愛芸)の声優コースを専攻している3年生のSさん。 「声優魂」第1回北海道大会で準グランプリを受賞するなど目覚ましい活躍を見せている。プロの声優を目指して邁進中のSさんに学校生活や将来について伺ってきた。 Q. まずは愛芸を選んだ理由を教えてください。 はい、声優に興味を持ったのは小学校4年生の頃だったのですが、中学3年生で将来を考えた時に、子どもが好きでしたので専門学校…

VIEW MORE
次ページへ »
もっと見る